オリジナルソング制作は“物語”をカタチにする仕事です──あなたの想いを音楽に
結婚式で流す特別な曲、企業の周年ソング、大切な人へのサプライズ── そんな「想いを伝える音楽」が今、確実に求められています。
そして、TikTokやInstagramなど、SNSで流す音楽も同様に求められています。
でも、実際には…… 「どこに頼めばいいかわからない」 「何を伝えたらいいのかわからない」 「音楽ってどうやって作るの?」
そんな声もよく聞きます。
🎵 オリジナルソング制作って何をするの?
“オリジナルソング”と聞くと、B’zやGLAYのようなアーティストがCDや配信で出している曲を思い浮かべるかもしれません。
しかし、それを作るには実はさまざまな工程があるんです。
- 作詞
- 作曲
- 編曲(アレンジ)
- 録音
- ミックス
- 配信手続き
弊社「リブトゥウィン」は、そのすべてを自社で行える会社です。
特に「配信」までワンストップでできる制作会社は、そう多くありません。
代表である私は、元大手企業のサラリーマンとしてリテラシーの高い現場で培った経験があります。だからこそ、一般の方の言葉を引き出し、“本当に必要な音楽”を作ることが得意です。
💡 依頼のきっかけは意外と身近
実は、オリジナルソング制作のきっかけは意外と身近なところにあります。
- 企業の10周年記念イベントでのテーマソング
- 結婚式で新郎新婦のムービーに使う感動的な1曲
- TikTokやYouTube用のBGM・インスト曲
最近では「SNS向けに曲を作ってほしい」という依頼が非常に増えています。
🎧 制作事例のご紹介
- 🕊「シュウカツです」…企業社長が自ら歌う就活ソング
https://www.youtube.com/watch?v=lltNdm6fvtk - 💃「Yuka’s Groove」…TikTokで使われるための明るく華やかなインスト曲
https://www.tiktok.com/@yukarin_0713/video/7487848866050526470 - 🎸「パスワード」…アーティスト・村上冷森 氏の表現したい“狂気と怒り”を、アコースティックベースにロックアレンジ https://www.youtube.com/watch?v=_ryGLhV_oDM
🎤 私たちが大切にしていること:徹底したヒアリング
「なぜその曲を作りたいのか?」 「どんな場面で流したいのか?」 「誰に届けたいのか?」 「歌は男性?女性?ボカロ?インスト?」
──そして「本当にそれがあなたの望むものなのか?」
そのすべてを丁寧にヒアリングしていきます。
言語化が難しい場合でも、徹底的に対話しながら、AIや参考曲を使って一緒にイメージを形にしていきます。
曲を作る際は、アイデアを複数出したり、場面ごとに区切って制作することも。 ズレのない、想いに寄り添った音楽制作を徹底します。
🌍 配信・ジャケット・事務手続きもサポート
- 配信サービスへの登録
- 各種音楽サイトでの利用設定
- ジャケット制作(AI活用によるデザイン含む)
初めての方でも安心して、世界に発信できるようサポートします。
📩 お問い合わせはこちら
「こんな曲が作れるだろうか?」 「まだイメージは曖昧だけど……」
そんな状態からでも大丈夫です。あなたの“想い”を音楽というカタチにしてみませんか?
➤ オリジナルソング制作ページ: https://livetowin.co.jp/songwriting/
まずはお気軽にご相談ください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。